マウスピース矯正
「クリアコレクト」とは?

〒277-0852
千葉県柏市旭町1-1-21
安田ビル7F

キービジュアル

マウスピース矯正「クリアコレクト」とは?その特長と費用、治療の流れを解説します

マウスピース矯正「クリアコレクト」とは?その特長と費用、治療の流れを解説します

2025年10月14日

「歯並びは気になるけど、ワイヤー矯正の見た目がちょっと…」と感じる方は少なくないでしょう。そんな中、透明で目立たないマウスピースを使った矯正治療が人気を集めています。

今回は、数あるマウスピース矯正ブランドの中でも、世界的なシェアを誇る「クリアコレクト」に焦点を当て、その特長や費用、治療の進め方まで詳しく解説していきます。

マウスピース矯正装置「クリアコレクト」とは?

クリアコレクト

クリアコレクトは、インプラントで世界的な実績を持つストローマン社(スイス)が提供するマウスピース矯正システムです。100カ国以上で展開されており、その品質と信頼性から多くの歯科医師に選ばれています。

透明な樹脂で作られたオーダーメイドのマウスピース(アライナー)を、治療計画に沿って定期的に交換していくことで、少しずつ歯を動かして理想の歯並びへと導きます。食事や歯磨きの際には自分で取り外せるため、衛生的で快適に治療を進められるのが大きな魅力です。

クリアコレクトの特長

クリアコレクトが多くの人に選ばれる理由には、独自の素材や設計思想に裏打ちされた、いくつかの際立った特長があります。

独自の3層構造素材「ClearQuartz™」

クリアクオーツの3層構造イメージ

クリアクオーツの3層構造

ストローマンWEBサイトより

クリアコレクトのマウスピースには、「ClearQuartz™(クリアクオーツ)」という3層構造の独自素材が使われています。

この素材は、外側の層が歯の動きをしっかりとサポートし、真ん中の弾力性のある層が持続的に力を加え続ける構造になっています。これにより、歯を効率的に動かしながらも、装着時の痛みを軽減し、快適な着け心地を実現します。また、透明度が高く、汚れや着色にも強いのも嬉しいポイントです。

インビザラインとの違い

マウスピース矯正の代表格である「インビザライン」とクリアコレクトは、しばしば比較されます。主な違いは以下の通りです。

クリアコレクト インビザライン
開発元 ストローマン社(スイス) アライン・テクノロジー社(米国)
マウスピースの形状 歯茎まで覆う形状(矯正力を効率的に伝えやすい) 歯の形に沿ってカット(装着時の違和感が少ない傾向)
素材 3層構造の「ClearQuartz™」 独自の「スマートトラック素材」
歴史 比較的新しい(日本では2019年頃~) 長い歴史と豊富な実績
費用 比較的リーズナブルな傾向 やや高めの傾向
クリアコレクトの3層構造

最大の違いは、マウスピースのカッティングラインです。クリアコレクトは歯だけでなく歯茎も少し覆うようにデザインされており、これにより歯を動かすための力をより広範囲で、かつ効率的にかけることができるとされています。

シミュレーションソフト「クリアパイロット」

クリアパイロットの3Dシミュレーション画面のイメージ画像

クリアコレクトでは、「ClearPilot™(クリアパイロット)」という高機能な3D治療計画ソフトウェアを使用します。

これにより、歯科医師は歯の動きをミクロン単位で精密にシミュレーションし、最適な治療計画を立案できます。患者さん自身も、治療開始から完了までの歯の動きを動画で視覚的に確認できるため、ゴールをイメージしやすく、モチベーションを維持しながら治療に取り組むことができます。

  • お手持ちのスマートフォンやタブレットから、いつでもどこでも、このシミュレーションを確認できます。
  • 通信環境さえ整っていれば、ご自宅や職場など場所を選ばずに確認可能です。
  • ご家族と一緒に治療の進捗やゴールを確認していただくこともできます。

3Dスキャンによる快適な歯型採り

3D口腔内スキャナーによる歯型採りのイメージ画像

クリアコレクトの治療では、多くの場合、口腔内を直接スキャンする3Dスキャナーを使用します。

歯型取りは粘土のような材料(アルジネートやシリコン)をお口の中に入れて固まるまで待つ必要があり、特有の味や圧迫感、吐き気に悩まされる方が多くいました。口腔内スキャナーは、先端の小型カメラで歯の表面をなぞるだけです。

息苦しさや「オエッ」となる不快感がほとんどなく、スキャンを途中で中断して休憩することもできるため、リラックスして歯型取りを終えることができます。デジタルデータのため、スピーディーかつ精度の高いマウスピース製作が可能になります。

当院、柏クレイン総合歯科・矯正歯科では、この3Dスキャンと「クリアパイロット」を使用した3Dシミュレーションを無料で行っております。

気になる方は、ぜひ当院までお問い合わせください。

対応できる症例

クリアコレクトは幅広い歯並びのお悩みに対応可能ですが、特に以下のような症例で効果を発揮しやすいとされています。

  • 叢生(そうせい):乱杭歯ともいいます。歯がガタガタに重なり合っている歯並び。
    叢生
  • 空隙歯列(くうげきしれつ):いわゆる「すきっ歯」。歯と歯の間に隙間がある状態。
    叢生
  • 開口(かいこう / オープンバイト):奥歯で噛んでも前歯が閉じず、隙間ができてしまう状態。
    叢生
  • 交叉咬合(こうさこうごう / クロスバイト):上下の歯がどこかで内外逆に噛み合っている状態。
    叢生
  • 過蓋咬合(かがいこうごう):上の前歯が下の前歯に深く被さっている噛み合わせ。
    叢生
  • 軽度な上顎前突(じょうがくぜんとつ) / 下顎前突(かがくぜんとつ):いわゆる「出っ歯」や「受け口」。
    叢生

一方で、抜歯が必要になるほど歯の重なりが強いケースや、骨格的な問題が非常に大きいケースなど、症例によってはワイヤー矯正など他の方法が適している場合もあります。自分の歯並びがクリアコレクトで治療できるかどうかは、歯科医師による精密な検査と診断が必要です。

クリアコレクトの費用は?

クリアコレクトは自由診療のため、クリニックによって費用が異なります。ここでは、当院、柏クレイン総合歯科・矯正歯科の料金を参考に、費用の内訳をご紹介します。

項目 費用(税込)
ご相談・3Dシミュレーション 無料
SMILE MORE(4セット以内) ¥187,000
EXPRESS(7セット以内) ¥330,000
MINI(12セット以内) ¥440,000
ONE(24セット以内) ¥660,000
TWO(48セット以内) ¥770,000
THREE(72セット以内) ¥880,000
UNLIMITED(無制限) ¥990,000

当院では、デンタルローンやクレジットカードのご利用が可能です、カウンセリング時にご相談ください。

クリアコレクトでの治療の流れ

カウンセリングから治療完了後のメンテナンスまで、一般的な治療の流れをご紹介します。

  1. カウンセリング・相談
    まずは歯科医師に歯並びの悩みや希望を相談します。クリアコレクトが適しているか、おおよその費用や期間について説明を受けます。
    ・ご相談は無料でお受けしております。
    カウンセラーの女性
  2. 精密検査・3Dスキャン
    レントゲン撮影や口腔内写真撮影、3Dスキャナーによる歯型のスキャンなどを行い、詳細なデータを収集します。3Dスキャンのイメージ
  3. 治療計画の作成・シミュレーション
    検査データをもとに、歯科医師が「クリアパイロット」を使って具体的な治療計画を作成します。シミュレーション動画を見ながら、治療後の歯並びや治療期間について詳しい説明を受け、納得した上で治療を開始します。
    ・3Dデータを使用したシミュレーションは無料となります。
    3Dシミュレーションイメージ
  4. マウスピースの製作・治療開始
    治療計画が確定すると、スイスの工場でオーダーメイドのマウスピースが製作されます。約2~3週間後にクリニックに届き、いよいよ治療スタートです。装着時間やお手入れ方法などの指導を受けます。マウスピース
  5. 定期的な交換と通院
    通常、1~2週間ごとに新しいマウスピースに自分で交換していきます。通院は1~3ヶ月に1回程度で、歯の動きや噛み合わせをチェックし、問題がないかを確認します。笑顔の女性

治療後のメンテナンスについて

矯正治療は、歯を動かして終わりではありません。動かしたばかりの歯は、元の位置に戻ろうとする「後戻り」を起こしやすい状態にあります。

この後戻りを防ぐために、「リテーナー」と呼ばれる保定装置を装着する保定期間が非常に重要です。リテーナーの装着を怠ると、せっかくきれいに並んだ歯が再び乱れてしまう可能性があります。

装着期間や時間は歯科医師の指示に従い、きれいな歯並びを長く維持するために、定期的なメンテナンスも忘れずに行いましょう。

まとめ

クリアコレクトは、世界的な医療メーカーの信頼性を背景に、独自の素材とテクノロジーで効率的かつ快適な歯列矯正を提供する優れた選択肢の一つです。

  • 目立たずに矯正したい方
  • 金属アレルギーが心配な方
  • 食事や歯磨きを普段通り行いたい方
  • 治療中の痛みをできるだけ抑えたい方

上記のような方には特におすすめです。ただし、どのような症例にも対応できるわけではありません。

まずは信頼できるクリニックでカウンセリングを受け、自分の歯並びの状態やライフスタイルに合った治療法かどうかを、専門家である歯科医師としっかり相談することが大切です。

ドクターズファイル

千葉ドクターズ

診察時間のご案内

土曜日も診察しています。

診療時間日/祝
10:00~13:00
14:30~18:30

休診日…木曜・日曜・祝日

ページトップ